Explorer Constructionは、Windows Vista/7のWindowsエクスプローラーをカスタマイズするツールです。Windows Vista/7のエクスプローラーではWindows XPにある「上へ」(上の階層に戻る)ボタンはなく、アドレスバーにドライブ名やディレクトリも表示されませんが、Explorer Constructionを使うとWindows XPと同じような使い勝手にすることが可能です。Windows XPからWindows Vista/7に移行したけれどもXPのエクスプローラーの方が使い勝手が良かったからXP風に戻したいという人にお勧めです。
Explorer Constructionの画面は、「ツリービュー関連」や「リストビュー関連」などのカテゴリーに分けられており、タブで切り替えて設定を行います。「上へ」ボタンの追加やアドレスバーの表示変更は「全般1」タブで行います。加えて、エクスプローラー右上の検索窓を非表示にしたり、サブフォルダーの表示/非表示の切り替えを行う「+」「-」(クラシック表示時)/「▷」「▶」(Visual Style表示時)を表示することも可能です。設定を変更後、エクスプローラーを再起動すると設定が有効になります。
Explorer Construction にはエクスプローラーをXP風にする以外にも、様々なカスタマイズする項目が用意されています。例えば、ツリービューを見やすくするためにフォルダーの間隔を空けたり、より多くの情報を表示できるよう間隔を狭くできるので、好みに合わせて調整すると良いでしょう。
Explorer Constructionは表示方法を変更する際に起動するだけで、通常は起動しておく必要はありません。なお、アンインストール後の表示変更は一切できません。Windows Vista/7の初期表示に戻してからアンインストールするには「オプション設定も削除する」をチェックしておきましょう。
Explorer Constructionは、Windows Vista/7のエクスプローラーをXP風にカスタマイズできるツールです。
ダウンロード Explorer Construction 1.9 in Softonic