RocketDockはMac OS XのDockや、Windows 7のタスクバーによく似たビジュアル系ランチャーです。デスクトップの端に各プログラムの大きなアイコンを並べて、ソフトを起動し易くします。インストールしているソフトウェアが増えて使いにくくなってきた、あるいはWindows XPの標準画面ではなんとなく格好悪い、などデスクトップの使い勝手と美観を良くしたいという人に適しています。
RocketDockは比較的簡単な操作で、デスクトップを美化しながら操作性を高めることができます。アイコンが集まる「Dock」を表示する場所は、画面の上下左右の端から選ぶことができます。マイコンピューターやインターネットエクスプローラーなど主要なアイコンはインストール後自動的にDock上に並べられています。他にも表示させたいアイコンがあれば、スタートメニューなどからドラッグ&ドロップで追加しましょう。Dock上のアイコンにマウスが重なるとアニメーションで拡大表示されるのが特に目を引きます。
アニメーションだけではなく、Dockの背景(スキン)もクールなものが揃っています。標準でも数十種類のスキンを設定メニューから選択することができますが、作者のサイトに行けばさらにカラフルなスキンを追加することができます。また、カレンダーや時計など、便利なツール(Docklet)も同サイトに用意されているので、ダウンロードしてみましょう。
RocketDockとそっくりなソフトウェアで、Object Dockがあります。機能や使い方はほとんど変わりませんが、RocketDockの方がリソースの消費が多いという難がある一方で、最初から日本語化されているという強みがあります。あとは好みの問題でしょう。
RocketDockは、Avedeskなどの同種ソフトに比べると、簡単に使い始めることができます。デスクトップを使いやすく、かつクールにしたい、けれどできるだけ面倒なことはしたくないという人に向いているでしょう。
ダウンロード RocketDock 1.3.5 in Softonic